あなたの肩にこのような症状は出ていませんか? 骨や関節にズレ・歪みがある場合、マッサージ、はり、お灸、電気治療等ではその場の痛みは取れたとしてもすぐに再発してしまいます。 さらに歪みがある状態での固定やリハビリは治癒が遅れるばかりか逆に悪化させることさえあります。
・手を挙げた時の痛み! ・後ろに手を回した時の痛み! ・手をついて起き上がるときの痛み! ・夜中に疼く!
★「一年経てば、四十肩(五十肩)は治るよ」 と言われた経験はありませんか?
四十肩というのは、正式には肩関節周囲炎といい、肩関節の周りの靭帯、滑液包、筋肉、腱など炎症があれば、全て四十肩となります。ですので、痛み方も人によって違います。
石灰化しているタイプの四十肩であれば1年~2年くらいでスッと痛みが引く場合もあります。ですが、しっかり治しておかないと左右の手を挙げて比べてみた時、痛めていた方の手は挙がらないという状態になってしまいます。