あなたのお悩みは?

  • 頭
  • あご
  • 首
  • 肩
  • 背
  • 上腕
  • 下腕
  • 肘
  • 手
  • 腰
  • 股
  • 大腿
  • 下腿
  • 膝
  • 足

MENU SELECT

肩

寝違え

【寝違えとは?】

 

頚部への急性的な痛みで首はもちろん肩関節、肩甲骨の動きが痛みにより制限された状態の事を言います。

 

 

 

 

 

 

 

【症状】

 

朝起きた時に痛くて首が動かせない状態。

症状としてはあらゆる頚部の動きに制限がかかり特に首を横に回す、倒す動きが特に制限がかり少しでも動かそうとすると強い痛みが出てきます。

よく聞かれるのが、運転中に後ろが見えないひどい人だとサイドミラーを見る時ですら痛みを訴える人もいます。

頚椎椎間板ヘルニアと症状が似ていますが、症状が軽いものであれば自然と軽快していきます。

 

 

 

 

 

 

 

【原因】

 

原因としての多くは文字通り昨日までなんともなかった首が朝目覚めると首が回なくなっているなど長時間不自然な姿勢をとっていたり普段は味わない寒い環境の下に晒されたり仕事や家事などで極度に疲労がたまった時などに急に首を捻ったり、肩、肩甲骨を動かした際に起こってしまう一過性の筋肉性疼痛です。

椎間関節の障害とも考えられています。

 

 

 

 

 

 

 

【好発部位】

 

痛みの場所としては僧帽筋、菱形筋、胸鎖乳突筋などに多く、これらの圧痛部位には実際にしこりが触れられることもあります。

さらに広範囲の痛みとしては頚部から左右の肩甲骨の間(けんびき)にまで痛みが放散する事もあります。

 

 

 

 

 

 

 

【治療】

 

急性期の場合はまずは安静と冷却いわゆるアイシングです。

少し痛みが取れてくれば逆に温めていき、軽くマッサージなど手技療法、理学療法を行ったり牽引や首や肩、肩甲骨の運動を行います。
比較的予後は良好で、数日から数週間で完治します。

それでも痛みが改善されてこない場合は頚椎の椎間板ヘルニアなどその他の障害を疑います。

症状一覧

私たちの思い

                               

どこの整骨院、整体に行ってもいまいち良くならない、改善しない、と悩んできた患者様を
今まで20,000人以上施術してきました!
痛みの原因は人それぞれですが、圧倒的に多かったものそれは関節のズレです!

骨や関節にズレ・歪みがある場合、マッサージ、鍼、お灸、電気治療等ではその場の痛みは取れたとしてもすぐに再発してしまいます。さらに歪みがある状態での固定やリハビリは治療が遅れるばかりか逆に悪化させることさえあります。

全関節に対応した矯正は当グループが全国初!
安全、性格、痛くないを追求した矯正法で関節のズレを整えます。長年の経験と実績を駆使し、これからも患者様の早期改善を一番に考える治療院であり続けます!

当院の
凄いところ!

産経新聞頃書籍「手技の達人30」に選ばれ、全国各地で技術セミナー開催したり国立大学での講師を務めるなど超実力派!
その技術の高さからTVやラジオ出演のほか全国紙で著名人との対談や数々のメディアで取り上げられる。勤務者も充実しており他院で院長の経験を持つ者が多数在籍しており、様々な講演活動をしている者などが集まっているハイレベルな治療院。

もうひとつ
凄いところ!

痛みを消すことなんて今や当たり前!病院でも諦められているとても難しい「しびれ」を、
当院では90%以上の改善率という物凄い数字を叩き出しています。
そしてこの三六式神経鍼治療もまた全国初の技術です。