あなたのお悩みは?

  • 頭
  • あご
  • 首
  • 肩
  • 背
  • 上腕
  • 下腕
  • 肘
  • 手
  • 腰
  • 股
  • 大腿
  • 下腿
  • 膝
  • 足

MENU SELECT

肩

巻き爪

【✨整形外科でも断られた巻き爪に ― 三六考案の器具を使わない巻き爪治療】

 

痛みを抑えつつ根本に向き合う 巻き爪(陥入爪)ケア
• ✅ 歩くと痛い・化膿しやすい巻き爪に対応
• ✅ テーピング/補正/歩行指導で原因から改善
• ✅ 再発予防まで徹底サポート

【巻き爪(陥入爪)とは?】

爪の縁が皮膚に食い込み、痛み・炎症・化膿を生じる状態です。
• 陥入爪:爪の縁が刺さるタイプ
• 弯曲爪:爪全体が巻いてしまうタイプ

👉 三六では 「痛みのコントロール → 補正 → 再発予防」 を一貫サポート。
※重度の化膿・発熱・強い腫脹がある場合は医療機関をご案内します。

 

 

【アプローチ内容】

• 爪・皮膚状態の評価(炎症度・巻きの強さ)
• テーピング/補正治療器/フットケア
• 靴・歩行・爪切りの見直し

【巻き爪になりやすい人の特徴】

• 深爪・誤った爪切り
• サイズの合わない靴・ハイヒール
• 外反母趾・扁平足・足趾の筋力低下
• スポーツ・長時間の立ち仕事

【三六のこだわり】

• 矯正具を一切使用せず、施術費用を安く抑えられる
• 痛みのない安心施術 を徹底
• ご自宅でできるセルフケア(爪切り・ストレッチ)もアドバイス

【主な症状と原因】

「症状」

• 歩行時の刺すような痛み
• 赤み・腫れ
• 化膿・出血
• 靴が当たるとつらい

 

「原因」

• 深爪・横角の切り過ぎ
• 靴圧・つま先荷重
• 足趾機能低下
• 遺伝的傾向

⚠️ 要注意
発熱を伴う強い腫脹、広範囲の化膿、糖尿病など循環障害がある方は医療機関をご案内します。

【施術の流れ】

1. 評価・カウンセリング
痛みの場所・爪の状態・靴や生活習慣を確認
2. 施術プランのご提案
テーピング/足趾運動/歩行指導などを組み合わせて提案
3. ケアの実施
清潔・衛生管理のもと、安全に施術
4. 再発予防
正しい爪切り・靴選び・ストレッチを指導

 

 

 

【再発予防のポイント】

• 真っ直ぐに爪を切る(角を深く落とさない)
• つま先に余裕のある靴・インソールを活用
• 足趾グーパー運動・母趾の可動性アップ
• 正しい歩行と体重移動の見直し

 

【お客様の声】

 

💬 「靴を履くのが怖くなくなりました。痛みが早く引いて助かりました。」(30代男性)
💬 「深爪が原因と分かって、切り方と靴の選び方も教えてもらえた。」(40代女性)
💬 「運動時の痛みが楽に。歩き方まで見てもらえて安心でした。」(10代男性・保護者同伴)

 

【安心の衛生管理と連携】

• 国家資格保持者が施術
• 清潔・感染対策の徹底
• 必要に応じて医療機関と連携

 

【料金・キャンペーン】

 

💰 通常料金:1回(1趾あたり) ¥4,000
👉 【10月末まで】初回 無料!
💰 2趾以降:¥3,000

※その後の詳しい料金はお問い合わせください

症状一覧

私たちの思い

                               

どこの整骨院、整体に行ってもいまいち良くならない、改善しない、と悩んできた患者様を
今まで20,000人以上施術してきました!
痛みの原因は人それぞれですが、圧倒的に多かったものそれは関節のズレです!

骨や関節にズレ・歪みがある場合、マッサージ、鍼、お灸、電気治療等ではその場の痛みは取れたとしてもすぐに再発してしまいます。さらに歪みがある状態での固定やリハビリは治療が遅れるばかりか逆に悪化させることさえあります。

全関節に対応した矯正は当グループが全国初!
安全、性格、痛くないを追求した矯正法で関節のズレを整えます。長年の経験と実績を駆使し、これからも患者様の早期改善を一番に考える治療院であり続けます!

当院の
凄いところ!

産経新聞頃書籍「手技の達人30」に選ばれ、全国各地で技術セミナー開催したり国立大学での講師を務めるなど超実力派!
その技術の高さからTVやラジオ出演のほか全国紙で著名人との対談や数々のメディアで取り上げられる。勤務者も充実しており他院で院長の経験を持つ者が多数在籍しており、様々な講演活動をしている者などが集まっているハイレベルな治療院。

もうひとつ
凄いところ!

痛みを消すことなんて今や当たり前!病院でも諦められているとても難しい「しびれ」を、
当院では90%以上の改善率という物凄い数字を叩き出しています。
そしてこの三六式神経鍼治療もまた全国初の技術です。